【Flash】「ワク線」と「描き文字」にめっちゃ重宝【Animate CC】


「AdobeFlash」
…今は「AnimateCC」という名前のベクターアニメツール(昔はWeb用の素材とかUIツールでしたが)。これを漫画作画での「ワク線」「描き文字」に使うのがとても便利です!

※ちなみに……
漫画の作画自体をFlashでやると、普通に過労で死ねます。 詳細はこちら…↓

【漫画制作日誌】FlashとProcreateとメディバンとPhotoshopのリレー。もうやらないw 【ちびせみ第一話】その1

2019年8月16日

【ワク線】ベクター線で編集自在!吸着も便利

ワク線…いろいろなデジタルコミックツールでのワク線ツールがありますが、個人的にはあまり合わない感じです。

というのは「簡単に割れる!」に寄せた結果、変則的なコマが作りにくくなっていたり、書いた後の修正が面倒に思ったからです。

おさかな
ワク線の太さ、隙間の広さぐらいはどのツールでもいじれますが、引いた線を後でゆがめたり、割った場所をドット単位で移動したりと、「絵」のように調整できた方が好みなんです。

というわけで、私はワク線(と後述する描き文字)だけは Flashで描いてそれを PNGで描きだして、デジタルコミックツールの 「メディバン」に移植して運用しています。

Flash(今はAnimate CC。以下省略)はベクター線なので、後からの調整が無劣化なのと、その編集ツールが優秀なので、かゆいところに手が届くんですよね。 線のポイントが吸着してくれるのがワク線引きには便利だし、ポイント区間ごとに選択して移動・変形もできたりと、いじってて楽しいです。 ↓ こちらは参照動画。

★漫画 【実家のちびせみちゃん】アミボンボンはいいおばけ

2019年8月2日

【描き文字】手描きテイストかつ綺麗な描線・歪めても無劣化

ベクター線のキレイさは、描き文字を作るにも重宝です。 手描きっぽいテイストを出しつつ描線自体は綺麗で、描いた後に漫画の絵と合わせたサイズ調整パース付けが可能です。

これって、漫画ならではの調整ですよね。 漫画の作画をする人が、漫画の絵の一部として描き文字を描くがゆえの作り込みなわけです。 それで、このFlashでの調整ツールが、描き文字をコマ内の絵に溶け込ませるための調整にはうってつけなんですね。

おさかな
まあ、ベクターツールならどれでも、とは思うので、同じAdobeのIllustratorでも全然OKですけども

漫画の描き文字はただの文字ではなく、コマの中の絵の一部です。 背景のパースや、音の発生源、或いは視線を誘導したいものにカタチが沿っていた方が美しいですし、そうでない場合はハッキリとそうでなくして「記号」として扱い、「絵とは別のレイヤー」にあることを強調した方がその役目を果たせると思います。

なんて偉そうなことを言いましたが、要はそういう調整をしたいなと思った時に、ベクターツールであるFlashは最高ですよというのが、本記事の眼目であります。↓ 参照動画。

漫画 【ちびせみ】第1話:魔法幼女の前奏曲

2019年9月13日


ワク線も描き文字も「絵」としていじるツール

というわけで、Flash万歳的な記事を描きました!

私は円盤で「Flash CS6」を使っていますが、Adobe CC に入っている人であれば「Animate CC」が使えるはず。 「Animate CC」は、悔しいですが当然「Flash CS6」よりも高性能です(キャンバスの回転ができるの本当うらやましい…)。

もし、使ったことがなかったら是非お試しいただければと思います! 漫画で作り込みできる部分が増えて作画が楽しくなるのではないかと。 それと Flashで絵が描けるようになれば、そこからアニメ作成にも挑戦できます。 新しい趣味に開眼できるかもですよ!

以上、Flash(Animate CC)を使った、漫画のワク線と描き文字についてのオススメ紹介記事でした!

おまけ:Adobe CC 高いよ……

Adobe CCは 「たのまな」さんなどの 別会社のサービスに、通信講座に申し込むことで、下手すると半額レベルに安価な「アカデミーパック」を購入できるサービスがいくつかあります(私はAdobe公認の裏技だと解釈してます)。

何て言いますか、Adobe Creatice Cloud(Adobe CC)って、ソフトを1つ使いたいだけの人にまで高価な全部入りを買わせる、抱き合わせ商法じゃないですか(ソフト単体のプランがべらぼうに高い)。

で、それを高いと感じる人には 「裏技用意しておいたのでそっち使ってね」 という感じなのかもしれませんね。 私は「Flash CS6」を円盤で持ってるのでこの通信講座は使ってませんが、無かったら入っていたかも……。

本家の Adobe CCの価格設定にはどうもしっくりこない私ですが、それはそれとして、多くの人に Flash(=Animate CC) 触ってもらって、同志が増えてほしく思いますw

よく読まれている記事