【iPad携帯スタンド】やっぱり地味に便利。持ってて損なし!
アニメや動画&音楽の視聴や、Bluetoothキーボードを繋いでのお仕事の時に重宝なのが、携帯タブレットスタンド。 折りたたんで持ち運びも楽ちんで、時と場所を選ばず、すぐに立てかけて使えるのは重宝です。 …という人もいる…
アニメや動画&音楽の視聴や、Bluetoothキーボードを繋いでのお仕事の時に重宝なのが、携帯タブレットスタンド。 折りたたんで持ち運びも楽ちんで、時と場所を選ばず、すぐに立てかけて使えるのは重宝です。 …という人もいる…
iPadPro、お絵描き向けへのサイズ提案。 この記事は「お絵描きの液タブとして「iPadProを検討中」な人向けの提案記事です。※2020.11.20更新版です。 結論から言うと…… PCと連携して作業をするかどう…
iPad pro でお絵かき3年の私の所感 今やこれ無しにはお絵描きできない私からの、「お絵描き人間に iPad pro/Air4 をおススメする3つの理由」。 こんな感じでオススメしていこうと思います。 液タブとして充…
Kindle Unlimited(以降 アンリミ)の読み放題サービス、コスパ良いと思います(2020.9月現在)。 アンリミについて「コスパ検証」しているブログサイトは沢山あるんですが、活用して楽しんでいる記事って意外と…
今日発表された、2020年版の「iPadAir4!」これはお絵描き目線ではとてもコスパが良いです。 最初に結論を書いてしまうと、お絵描きする人にはちょうど良いモデル。結構アリではないかと思います!(メモリ4GB確定したの…
お気に入りの「ワンボタンキーボード」を飾るために、おしゃれなキーキャップを物色&購入しました! 「ワンボタンキーボード」は、キー1つだけのキーボード。 電子工作キットの部品として入っていたキーキャップは、押しやすいけどシ…
「ワンボタンキーボード」……。「iPad-Pro」にも繋がるということで、アプリ「Procreate」用の、3機能を備えたお絵かき左手デバイスとして作ってみました。 キーアサインが同じ「メディバン」でも使えるんじゃな…
2020年版「iPad-pro」は買い? 2020年版の、iPad-Proが発売されて少し落ち着きました。お絵かき目線でこの2020年版は結構アリだと思うので、その考察を書いてみようと思います。 まどろっこしい記事は好み…