【Flash】「ワク線」と「描き文字」にめっちゃ重宝【Animate CC】
「AdobeFlash」…今は「AnimateCC」という名前のベクターアニメツール(昔はWeb用の素材とかUIツールでしたが)。これを漫画作画での「ワク線」と「描き文字」に使うのがとても便利です! 【ワク線】ベクター線…
「AdobeFlash」…今は「AnimateCC」という名前のベクターアニメツール(昔はWeb用の素材とかUIツールでしたが)。これを漫画作画での「ワク線」と「描き文字」に使うのがとても便利です! 【ワク線】ベクター線…
VRはゲームより、ミクさん達MMDキャラと戯れるのが楽しい VR機器、「HTC VIVE」を持っています。 初期型ですが、ぜんぜんいけます。 自分が買った時はセットだけで10万円超えてたんですが、今は型落ちになったので7…
「EaseUS Video Editor」で遊んでみた! 【レビュー】 以前、データ復元ソフトのレビュー記事依頼をいただいた EaseUS社さんが 今度は動画編集ソフトを作ったということです。 今回も当ブログのコンテンツ…
当サイトは人気ブログというわけでもないので収入はお小遣い程度。 広告収入なので入出も自分でコントロールできないですしで、私としては「儲け=リアクション」であくまで趣味です。 とはいえ、ここのところの在宅勤務でお仕事をして…
2020.03.25発売の、新型 iPad Proが発表されましたね!とはいえ……ずっとワクワクしながら待っていたのですが、すでに2018年版の iPad Pro(11インチ)を持っている身としては、さほど今回はスペック…
新居を自分の理想の「夢の家」にするため、その第一歩を踏み出したラーカさん。まさかの犬の骨の発掘で心折れそうになりましたが、 お墓を用意することでお犬さまに移転を願い、事なきを得たようです というか、有能な番犬を得ました!…
新居の花壇に見えざる番犬がよみがえったお話♪ちびせみと、ちびせみママには見えてるようですが、ラーカがこれに気づくのはもうちょっと後。 森の動物に花壇を荒らされることが無いので 「犬のオバケが番犬になった」「お墓を作ってあ…
先日 iPad pro のペーパーライクフィルムの摩擦度合いが、ちょっと物足りないと書きました。 最初に使っていたのはこれ。PDA工房さん。 摩擦係数がかなり高くて指がブレませんが、Apple Pencil のペン先がゾ…