VRでのMMDジオラマ鑑賞のすすめ【20.05.12追記編集】
VRはゲームより、ミクさん達MMDキャラと戯れるのが楽しい VR機器、「HTC VIVE」を持っています。 初期型ですが、ぜんぜんいけます。 自分が買った時はセットだけで10万円超えてたんですが、今は型落ちになったので7…
VRはゲームより、ミクさん達MMDキャラと戯れるのが楽しい VR機器、「HTC VIVE」を持っています。 初期型ですが、ぜんぜんいけます。 自分が買った時はセットだけで10万円超えてたんですが、今は型落ちになったので7…
「EaseUS Video Editor」で遊んでみた! 【レビュー】 以前、データ復元ソフトのレビュー記事依頼をいただいた EaseUS社さんが 今度は動画編集ソフトを作ったということです。 今回も当ブログのコンテンツ…
先日 iPad pro のペーパーライクフィルムの摩擦度合いが、ちょっと物足りないと書きました。 最初に使っていたのはこれ。PDA工房さん。 摩擦係数がかなり高くて指がブレませんが、Apple Pencil のペン先がゾ…
泊りのお出かけでお絵描きする機会が出てきたので、出先用のタブレットスタンドを見つけました。 コンパクトなのに、筆圧ゴリラな自分でもあまり揺れずに使える良品に巡り会えたのでレビュー記事です。 まだるっこしい記事はアレなので…
iPadProでのお絵かき、ちょっと出先でやろうとすると、結構ApplePencilがクッキリハッキリ白で目立ちます…。iPadPro本体はカバーで文具っぽく地味にできますが……。 ApplePencil、これだけはどう…
この「iPadAir3」についてですが、私はこれ結構アリだと思います。特に2台目のサブとしては良いかと。なので「(サブで)お絵かき用途ではアリなんじゃない?」という視点での記事を書きます。 なお、iPad Air3の上位…
先日「iPadPro」のペーパーライクフィルムを交換したという記事を書いたので、その続編…使用レビュー記事です。 ↑では、1カ月使ってからレビュー記事をと言ってましたが、少し試行錯誤もあったので2ヶ月お試ししました。 購…
吉野屋・すき家・なか卯・松家の記事が終わったので、今回は番外で「思い出」コラム。 吉野屋 in America の「YOSHINOYA USA」です! かれこれ15年以上前、アメリカはサンフランシスコで仕事をしていた時期…